ikimonocare イキモノケア ご対応エリア : 神奈川県 東京都
・ドッグトラベリングサービス(愛犬ご旅行代行サービス)
・ドッグシッターサービス(ペットシッター)・各種送迎サービス
ごあいさつ
当ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
始めましてikimonocare(イキモノケア)代表の中村 裕です。
私が育った環境は、家族同然の存在でペットがいる環境でした。私が3歳のころから共に育ったミニチュアダックスフンドが死んだ時は、人生で一番の大泣きをしました。たくさんの愛や大切な事を学び共に成長しました。しかし、残念ながら現在の日本にはペットを家族と思っていない人や、動物虐待を目的にした人でも、誰でもペットを飼おうと思えば買えるのが現状です。日本の動物福祉向上の為に、解決させなければならない問題はまだまだ山のようにあります。
私は以前、家畜の飼料や薬を牧場に販売する営業の仕事をしていました。動物に関われる仕事をしたい。その想いで就職活動をし、やっと手に入れた仕事でした。念願であった、仕事で動物に関われることに胸を踊らせていました。しかし、私が配属された先は北海道のとある一大酪農エリアで家畜の牛の飼料や薬を販売する営業職でした。てっきり、街の動物病院に薬などを販売する営業職だと思っていた私にとって、家畜の世界はわからないことだらけでした。牛と毎日接していると、意外な事に牛も犬や猫と同じく、懐くことがわかりました。牛もとても可愛く、しばらく牧場に通うと私の方に近寄ってきて、触ってくれと催促してくるのです。しかし、家畜と愛玩動物は決定的に違うところは、家畜はいずれは人間の食料になる、ということです。この仕事では、家畜ではありますが牛からたくさんの愛を感じました。と同時に、たくさん悲しい場面にも関わりました。耐えきれず涙を流してしまうこともありました。
全ての動物が幸せに一生を終えるというとは、残念ながら家畜の世界では有り得ないことですが、愛玩動物である犬や猫などは飼い主様次第で幸せに生活することができます。
動物福祉向上は、人間の福祉の向上にとても大きく関わっていると私は考えています。
私は動物と触れ合うときには、楽しく明るい気持ちになり、その気持ちを動物たちが感じていると思います。
小さな一歩ではありますが、愛犬と飼い主様の幸せな生活のサポートをすることが、愛玩動物、家畜動物、動物福祉全体の明るい未来への一歩になることを信じて、飼い主様の大事な家族である愛犬に健康で楽しいサービスを ikimonocare を通じてご提供していきます。
Dog Traveler (ドッグトラベラー)
中村 裕 (Nakamura Yu)

所有資格
第一種動物取扱業 保管 横浜市 第30−0341号
動物取扱責任者 横浜市 第30−0370号
登録年月日 平成27年8月
有効期限 令和2年8月
事業所の名称 ikimono care
事業所の所在地 神奈川県横浜市中区本牧町2-311-2-303
動物取扱責任者 中村 裕
Dog Care Manager 愛犬飼育管理士(ジャパンケネルクラブ認定)
